南海トラフが来ちゃったら、1541兆円の被害額

この他にも、やはり国土強靭化、令和の国土強靭化、来年度には今の計画が切れますからね。次の計画を作りましょう。

だって南海トラフが来ちゃったら、1541兆円の被害額、試算されてますよね。

だけれども国家予算は、113兆円弱、112.6兆円が今年の国家予算です。

だから、やはり事前の防災もする。事後の防災もする。

今の気候変動、これに合わせた防災科学技術研究の成果もしっかりと反映させた。

そういったものを作っていく。

全部の都道府県で、いろんなケースを想定したサイバーセキュリティ演習を

サイバー攻撃だってえらいことですよ。

電力会社が攻撃されたら、水道も使えなくなっちゃいます。

そうするとですね、やはり病院で例えば透析を受けている場合、一つの病院で
使われる水の量っていうのは、1日数百トンです。

各市や町に4t車の給水車があっても、追っつきません。

病院だけで給水車を送っていいかって言ったらそうじゃないですよね。

だから私は全部の都道府県で、いろんなケースを想定したサイバーセキュリティ演習をやらせていただきます。

そしてサイバーセキュリティ、これもしっかりと強化をしてまいります。