沖縄の東の海上で熱帯低気圧が発生…

沖縄や奄美では9日、熱帯低気圧や熱帯低気圧周辺の湿った空気の影響で、大気の状態が非常に不安定になっていて、所々で雨雲が発達しています。

9日午後5時までの1時間に沖縄県伊江村付近では、120ミリ以上の猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。

9日は夜のはじめ頃にかけて、低い土地の浸水に厳重に警戒し、土砂災害や河川の増水に十分注意が必要です。

今後、熱帯低気圧はゆっくり西よりに進む予想です。沖縄や奄美では、10日にかけても断続的に雨が降り、雷を伴って激しい雨の降る所がある見込みです。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。強風や高波にも注意が必要です。

西日本も太平洋側を中心に熱帯低気圧周辺の湿った空気が流れ込み、10日は所々で雨や雷雨で、局地的に激しい雨が降るでしょう。