手書きのちょうちん作り…過疎地に立ち上がった“若者チーム”

8月11日。
珠洲市飯田町(いいだまち)に灯った、色とりどりの光。カウントダウンに合わせて点灯したのは、希望や願いが書かれた「夢ちょうちん」です。

企画したのは、元日の地震のあと珠洲の若者たちが作った団体“能登半島地震~未来を担うわたしたちへ~”。代表を務めるのは珠洲市飯田町に住む真脇魁さんです。

珠洲市に住む真脇魁さん

真脇魁さん「すごくやっぱ、まわりの人が元気づけられることになったかなと思う」

真脇さんの自宅は、元日の地震で家じゅうの家具が崩れ落ちる被害を受けました。また、海のすぐそばに建てた兄の家は津波に飲まれました。

被災した自宅(提供:真脇さん)

震災直後、真脇さんと同級生の記者とのやりとりです。