パワハラなどの疑惑が指摘されている兵庫県知事。調査する百条委員会が初めて知事の証人尋問を行いました。
内部告発した職員は、なぜ死に追い込まれたのか。独自に入手したマニュアルから、告発者捜しの実態が見えてきました。
知事による“パワハラ疑惑”「知事様」と呼ぶ職員も…元職員の証言
パワハラ疑惑が指摘される兵庫県の斎藤元彦知事。30日、こう弁明した。

兵庫県 斎藤元彦 知事
「いろんな指摘をされたということは、真摯にうけとめ、自分の行動の襟を正していくということをやっていきたいと思います」
ことの発端は2024年3月、ある告発文が報道機関などに届いたことだった。告発文には兵庫県の斎藤知事について…

告発文書
「知事のパワハラは職員の限界を超え、あちこちから悲鳴が聞こえてくる」
「齋藤知事のおねだり体質は県庁内でも有名」
さらに、当時副知事だった片山安孝氏に関するこんな疑惑も。
告発文書
「斎藤知事の政治資金パーティ実施に際して、商工会に対してパー券を大量購入させた」
「実質的な実行者は片山副知事」
告発文の内容について、兵庫県庁の元職員が報道特集の取材に応じた。斎藤知事を「知事様」と呼ぶ職員もいたという。

兵庫県 元管理職の男性
「『知事様』という言葉がこの頃使われていますけども、『自分は知事なんだからもっと丁寧に扱え』という姿勢で、あたられたように思いますね。
長い会見が終わった後で多分イライラされたのでしょうけど、終わった後に資料とかをバンっとお付きの職員に投げつけた」
知事の意見に異を唱えると、異動の対象になったという。
兵庫県 元管理職の男性
「飲みの場で県政に対して批判的なことを言っただけで、その人に対して『辞表を書け』と言って、迫られたこともあります。犯人を捜して左遷するなどの方法をとることによって、みんな職員はおびえ上がっていた」
この斎藤知事のパワハラなどの疑惑を告発し、7月に亡くなったのが西播磨県民局長のA氏だ。A氏の告発について元職員は…
兵庫県 元管理職の男性
「勇気ある行動だったと思います。(県が)きちんと処理していたら、彼は英雄になれていたと思います」

「一死を持って抗議をする」という家族へのメッセージが残されていて、自殺とみられている。