【課題3 性別】ホルモン値?染色体?男女を分ける基準は…

 そして、『男女の性別』をいかに分けるか、この点も今回浮き彫りになった課題です。ボクシング女子66kg級のエイマヌン・ハリフ選手(アルジェリア)らが「テストステロン(男性ホルモン)値が高い」とされましたが、IOC(国際オリンピック委員会)は「女性のパスポートを持っていて、女性ボクシング選手として疑う余地がない」として、競技に出場。金メダルを獲得しました。

 今後、どのように男女のカテゴリーを分けていくのでしょうか。染色体やホルモン値などを基準とするのか、そういった点が今後、議論されるかもしれません。