一方で、そもそも紙ストローの強度を高め、味を損ねることがないようにできないのかという素朴な疑問もあります。

アイスドリンクの使い捨てカップに使われているような、水分に強い紙をストローに使ったりすることはできないのでしょうか。

シバセ工業 磯田拓也 代表取締役
「紙の中に水が浸透しないように表面をコーティングしたら良いんじゃないかと思われるかもしれないが、コーティングってプラスチックなんですよ。ポリマーですから。
ですから、プラスチックやめようと言っているのにプラスチックを使ったら意味がないんじゃないかと」

ちなみにシバセ工業は、コロナ禍ではPCR検査に用いられる医療用のストローが大ヒット。
今後は飲料用のみならず、こうした工業用のストローの開発にも注力しながら、国産ストローならではの多品種・小ロット・短納期を武器に、輸入ストローなどに対抗していきたいとしています。

シバセ工業 磯田拓也 代表取締役
「今後はバイオマスというのを今やろうとしているので、そういったもので環境対策品として出そうとしています。紙ストローを作るつもりはありません」