南海上にある台風5号が、12日月曜から14日水曜日にかけて北海道へかなり接近するおそれがあります。
土日のうちに、「家の周りの飛ばされやすいものをしまう」「買い物を済ませておく」「懐中電灯がつくかの確認」「非常食の確認」をしましょう。
台風5号は、風速25メートル以上の暴風域を伴いながら、日本の東海上を北上します。
台風が予報円の中心を通る場合、12日月曜日に東北地方に上陸、13日火曜日には日本海へ抜け、暴風域もなくなる見通しですが、14日水曜日にかけて渡島半島の西の海上で動きが遅くなり、14日水曜日の午前9時に熱帯低気圧へ変わるでしょう。
台風が近づく前から、北海道の海ではうねりが入ります。
あす10日土曜日から、太平洋側ではうねりを伴う高波に注意して下さい。
釣りなど海のレジャーは控えるようにしましょう。
そして12日月曜日から14日水曜日にかけては雨や風が強まり、荒れた天気になるおそれがあります。
今後も最新の台風情報をチェックしてください。
お盆期間中で移動する方が多くなります。
交通への影響が出るおそれもあるため、交通情報も確認しましょう。
◇HBCウェザーセンター:児玉晃 気象予報士
注目の記事
世界陸上の競技直後にプロポーズした、されたスロバキア代表選手2人が東京大会は「婚約者」として「同日同時刻」スタート!当時の裏話や東京大会への意気込みを語る

「焼け跡で拾った器に入れて運んで、死にそうな人に飲ませてあげた。自分も頂いた」 焼野原で配られた牛乳 ありがたい気持ち今も 80年越しの御礼 広島


「私の名をかたり 許しがたい」滝澤依子新潟県警本部長の『偽アカウント』を“投資関連”のLINEグループトークで確認

「赤ちゃんにはなるべくあなたの母乳を」牛乳パックの“広告”に賛否 50年続く表現めぐりSNSで様々な意見

「市民に信を問う」“学歴詐称”疑惑で不信任決議を受けた静岡・伊東市の田久保市長、議会解散を選択 「伊東市がどうなっても関係ない」市民からは怒りの声【news23】

【画像閲覧注意】大量発生の“毛虫”『アメリカシロヒトリ』とは? 青森県八戸市の公園や学校に“うじゃうじゃ”と… 約3年周期で大量発生? 駆除業者は記録的猛暑など影響の可能性指摘「全滅は不可能に近い」

「できなくなったことはあんまりない」両足を失っても明るさは失わない 多くの人々の心を引き付ける 笑顔はじける “車いすモデル” 葦原 海(あしはら みゅう)

死亡した白バイ警官、最高速度100キロの“通達”の中…120キロで直進して衝突、右折のトラック側「高速のバイクの接近を予見し、回避は不可能」

小学生の娘の“いたずら”から夫婦殺傷、被告が初めて自ら…「いきなり大声で『おまえか!どこに傷があるんだ、この野郎』と恫喝続き、とにかく離れて欲しかった」検察側の質問には全て黙秘 そして判決は…「被告人の証言は」

【すすきの首切断】瑠奈被告(30)について「中学入学後不登校に…同級生とのトラブルは一度もない」母親・浩子被告(61)の7回目の裁判①
