代表選手の評判も上々… 照準はパリのその先へ
技術力が評価されて日本代表に採用されたチェーン。選手からもペダルを踏んだ際にスムーズに回転し、疲労感も少なく、実際に大会では記録の短縮や好成績につながるなど評判も上々のようです。

自転車トラック日本代表 橋本英也選手
「スムーズさと軽さを兼ね備えた良いチェーンじゃないかとすごく思う。トラックのチェーンで一番良いので、そのチェーンで走れるのを楽しみにしている」
自転車トラック日本代表 内野艶和選手
「ペダリングを回している時に足に伝わってくる震動じゃないが滑らかだなというストレスというのがなく、スーッと回る感覚があるのが素晴らしくて良いなと思う」
大同工業 産機技術課 菊知達哉さん
「僕はあまり自転車とか乗らないので、ちょっと踏み味とかそういうのは分からないが選手が思った感想の中でいいコメントばかりだったので良かったと思う」

パリでのたたかいを支える大同工業のチェーン。しかし開発の現場ではすでに4年後を見据えています。

大同工業 産機技術課 菊知達哉さん
「次に向けて開発には着手しているので、それに向けて次は頑張ろうかなと。アイデアとしてはさらに軽量化かなと思う」

大同工業では2028年のロサンゼルスオリンピックへ、さらに抵抗を少なくしたチェーンの開発を目指します。