「エアコンをつけているのに熱中症に」 原因は水分不足?

2024年は夜の熱中症にさらに気をつけたいところなんですが、ひなた在宅クリニック山王の田代和馬医師に話を伺うと、「朝4時~5時ごろ、急に連絡があり往診に行くことが増えている」「エアコンをつけているのに熱中症になっているケースが今年は特に多い」と話しています。
人間は寝ている間に呼吸や汗で水分を失っています。一晩にペットボトル1本分(500ml)以上の水分が必要なんだそうです。

なので「脱水症状により血液の流れが悪くなり、頭痛などの症状が出ることがある。日中の水分補給に加えて、寝る前に最低水一杯は飲んでほしい」と田代医師は話していました。
ホラン千秋キャスター:
本当に暑いのでエアコンをつけないと寝られない。だけどエアコンをつけてしばらくすると寒くて起きてしまう。だから消す。そして今度は暑くて起きてしまう。
安らかな睡眠が欲しいだけなのにという日々ですよね。

オンライン直売所「食べチョク」代表 秋元里奈さん:
家に帰ったら暑くてエアコンをつけますが、水分補給は少し忘れがちだなと今聞いていて思いました。
私は水を飲むのが苦手なんですが、苦手な人ほど意識しないといけないなというふうに感じますね。
ホランキャスター:
目につくところに置いておくというのも良いんですかね。
========
<プロフィール>
秋元里奈さん
オンライン直売所「食べチョク」代表
33歳 神奈川の農家に生まれる