同時に“青”に…実際に車をはしらせてみると…
北方面から車をはしらせ右折する場合に信号が青になるタイミングと、南西方向から車をはしらせ左折する場合に左折可の信号になるタイミングは『同時』です。

よって、対向車が停止している状態でそれぞれ進行するため、交差点内で思わぬ方向からくる車と“交差”してしまうわけです。


松山市の中心部ということもあり、記者自身もよく通行する交差点ですが、実際に北方面から車をはしらせ、交差点内で西側へ右折しようとすると、確かに、南西側から車が進入してくるのは少し変わっているように感じます。
もちろん、道路交通法では、右折と左折とでは左折が優先ですから、左折しようとする車両を右折車は妨げてはいけません。
ですので、北方面から進行して青色信号で右折しようとする場合、青色信号になって南方面から来る対向車線の車が停止してからも、南西方向からの左折車がある場合は、待機する必要があります。
【記事を最初から見る】