イスラエル軍は、レバノンを拠点とするイスラム教シーア派組織ヒズボラの司令官を標的として、首都ベイルートを攻撃しました。
イスラエル軍は30日、イスラエルが占領するゴラン高原で12人が死亡したロケット弾攻撃に「責任がある人物」だとして、ヒズボラの司令官を標的にレバノンの首都ベイルートを攻撃したと明かしました。
ヒズボラはゴラン高原への攻撃について関与を否定していますが、イスラエルはヒズボラによるものと断定して、報復攻撃を行うと明言してきました。
複数の中東メディアによりますと、この攻撃によって少なくとも女性1人が死亡したほか、けが人も出ているということです。
中東アルジャジーラは関係者の話として、標的となった司令官は「攻撃を免れた」などと報じていますが、アメリカのニュースサイト「アクシオス」はイスラエル当局者の話として、「司令官が死亡した可能性が高まっている」などとしていて、情報が錯綜しています。
ヒズボラは「いかなる攻撃にも反撃する」との考えを示していて、攻撃の応酬から事態が激化するおそれがあります。
注目の記事
「白いバースデーケーキが欲しい」食物アレルギーがある息子の願いが叶った日 【笑顔のケーキをあなたに 前編】

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台

「現金を使えない子が増えた」“新潟唯一の問屋”を継いだ駄菓子屋店主が日々感じる“現代の子ども”と時代を超えて続く“小さな社会” 新潟市秋葉区

「自分は小児性愛者、女の子にしか興味がない」 再婚相手の娘(8)とその友だち(7)2人に性加害 45歳の男は7年前にも同様の事件 事実上”野放し”に

「田舎の造園屋」が魂を込める“105万円の推し活” 同郷の横綱・大の里への愛があふれて社長は本場所の“懸賞金スポンサー入り”を決断

「お昼ごはん、何が食べたい?」と聞かれたら…どう答える?地雷ワードと神ワード 共働き世帯増も、家庭内の役割は変わらず?
