浅虫水族館で撮影されたクロマグロの受精卵。卵はふ化して体長3cmほどの稚魚となっています。体長1mほどまでの生存率は0.6%とされるクロマグロの養殖。水族館は1つずつ課題を乗り越え挑戦を続けています。
注目の記事
アライグマとみられる動物に住宅街で女性が噛まれる 足が腫れスニーカーにも大きな穴 対処は?【岡山】

「電線に肉片が…」12歳の姉を奪った空襲 40人亡くなったのに"被害は軽微"と報じた新聞の責任

若者に広がる住宅ローン50年 建築コスト増で総返済額より毎月の支払いを重視…金融機関・購入検討者・ハウスメーカー・FP それぞれのリアル 35年返済は終焉に向かうのか

【独自】「私が母でなければ…」山上被告の母が語る後悔 “献金”の実態は? 旧統一教会めぐる2つの裁判の行方【報道特集】

「息子のあんたが責任を持って殺しなさい」8年間の孤独な介護の末、91歳の母親の命を絶った男性の苦しみ “介護殺人”を防ぐには【news23】

クマ外傷の9割は“顔面”を損傷「鼻を拾って外科手術で…」100例以上診た医師が語るクマ襲撃のリアル「精神的なダメージも深く」後遺症でかすむ日常

津軽三味線日本一が率いる『民謡バンド』と地元の中学生が共演「貴重な体験でとても楽しかった」 小学校で演奏会 子どもたちが民謡について理解深める 青森県つがる市

「帽子にできそう」もこもことかわいいものも 『菊の花』がおりなす伝統美が訪れた人たちを魅了 「厚走り」や「管物」など約70鉢を展示 青森県八戸市で展示会

同じ施設に住む男性の首を1.5mほどの「ひも」で… 障害者支援施設での殺人未遂事件 犯行翌日にも同様の行為をしたとして57歳の男が殺人未遂の疑いで再逮捕 青森県七戸町

新潟県『柏崎刈羽原発』から使用済み核燃料24トン 青森県むつ市にある全国初の「使用済み核燃料中間貯蔵施設」に2回目の搬入が完了





