--店員「やっぱり表面をカリッと。中はふわっとみたいな感じですかね。」
そして味の決め手はこちらのオイスターソース。
--店員「これが入ると入らないでは、コクが全然違ってきますんで。」
片栗粉でとろみをつけて、絶妙に焼き上げた中華麺の上にかければ・・・。一番人気の『五目焼きそば(大盛り/1200円)』の完成!ちょっと焦げた麺の部分はカリカリ。それ以外はモチモチとして、あんかけ焼きそばの醍醐味を味わえる逸品です。
⑤根性あればできる!『リトルくん太郎』
続いては、福島市にある『リトルくん太郎』。お店の看板には、元祖すり鉢ラーメンの文字が。
--店員「全部すりばちです。うちは量が多いんで、普通の器ではちょっと足りない。」
すると店内にこんな看板を発見。『ジャンボ大盛ラーメン。15分以内に食べればお代はタダ』!?
気になる作り方は1人前200gの麺を2玉。計400gを使用。さらに、具材の野菜をこれでもかと、どんどん入れていきます。そんな『ジャンボ大盛りラーメン(野菜みそ/1800円)』の全貌がこちら。その重量はなんと4.7キロ!!すり鉢の重さを引いてもおよそ3キロもあります。15分以内に食べきれば無料!今まで5000人以上がチャレンジしているんだとか。
--店員「女の方で7分で食べたっていう方がいます。」
--番組スタッフ「それで食べきれるんですか?」
--店員「食べきれる。根性!根性あればできる!」
⑥これでミニサイズ!?『中華のんき』
さらにビッグなメニューがあると聞き、やってきたのはこちら。いわき市平にある『中華のんき』。ボリューム満点のデカ盛りメニューを目当てに、全国から大食い自慢が訪れるお店です。
早速そのメニューを注文してみると・・・。
--店員「お待ちどうさまでした。『のっけ丼ミニ(1200円)』です。」
えっ!?半端ない大きさなんですけど・・・。それもそのはず。ご飯の量はなんと5合。これでミニとは驚きです。
しかし、デカ盛りキングの本気はこんなものじゃないんです。続いて取り出したのは、大きな丼。そこにご飯を入れる、入れる、入れる!!その量およそ7合。これで終わりかと思いきや、さらに丼2杯分のご飯追加。
--店員「これは串カツです。」
おっと、ここでついにおかずたちの登場です。そしてさらに、なんとズワイガニが丸ごと!?そうして完成したのが・・・。
『のっけ丼ミニスペシャル(1200円)』。その重量はなんとおよそ8キロ。こんな丼見たことない!
『ステップ』
福島県内にて月~金曜日 夕方6時15分~放送中
(2024年7月23日放送回より)