地元の旬の食材でキャンプ飯を作る

本日の食材は、タケノコ(根曲がり竹)、ニンニク、アスパラガス、ニンニクの芽、豆腐、パプリカ、バッケ味噌、南蛮味噌の8つ。(浪岡産でないものもあり)
これで作る本日の【飯キャン】メニューは…
簡単にできておいしい『ナミオカアヒージョbyとうふ』に決定!

[下ごしらえ]
1.タケノコの皮をむく
2.すべての食材を食べやすい大きさに切る
3.豆腐を半分に切り、ペーパータオルで水分を拭き取る


[調理]
1.鍋にオリーブオイルをたっぷりしく
2.火が通りにくい順にニンニク、タケノコ、アスパラガスを鍋へ

3.強火で加熱
4.オリーブオイルが熱くなってフツフツしてきたら他の食材投入

5.塩で味付けをする
6.全体に火が通ったらアヒージョの完成

タープテントの下で肩を並べて調理した2人。完成を祝してノンアルコール飲料で乾杯。さっそくアヒージョをいただく。
鉄マン
「タケノコの甘さが引き立っています」
旬の食材は、シンプルな料理で素材そのものを味を楽しむ料理と相性が抜群。キャンプ飯にもってこいだ。
続いて、『ナミオカアヒージョ“byとうふ”』の仕上げにとりかかる。
[調理]
1.アヒージョの具材が残る鍋に豆腐を入れる

2.こんがり焼き色がついたらひっくり返す
3.『バッケ味噌』と『南蛮味噌』をのせて完成

鉄マン命名『ナミオカアヒージョbyとうふ』をいただく。
鉄マン
「めっちゃおいしい」
伊藤曜さん
「うめっ!これは大当たりだ。アヒージョは、家にある食材で簡単にできるし、最高です。このまま泊まりたい!」
鉄マン
「あなた、これから仕事だよ、わ(私)は休み!」

キャンプで鍋をグツグツさせながら、ゆっくり食事を楽しむのにもってこいの一品に仕上がった。
青森テレビ「わっち!!」月~金曜夕方4時25分から
「鉄マンの飯キャン」2024年7月4日(木)放送回より
~施設情報~
「花岡公園キャンプ場」
【住所】青森市浪岡大字女鹿沢字野尻14-1
【料金】キャンプ施設は無料
※隣接する花岡プラザにて施設使用簿への記入
【設備】
・炊事場は水道蛇口4か所、コンロ2か所
・炊事場以外での直火の使用は禁止
・11月下旬~翌年4月中旬は炊事場及びトイレの給水は停止
「道の駅なみおか アップルヒル」
【住所】青森市浪岡大字女鹿沢野尻2-3
・青森空港から15分
・浪岡I.Cから8分
・JR浪岡駅から5分
・JR青森駅から40分 ※公式ホームページより
◆産地直売施設 浪岡アップルの会
【営業時間】
4月~11月 8:00~18:00
12月~3月 8:00~17:00