“心臓のばんそうこう”実用化は?費用は?
iPS細胞を使った世界初の画期的な技術ですが、大事なのは広く届けるということです。しかし・・・
大阪大学 澤芳樹 名誉教授
「残念ながら日本は科学の力は強いんだけど、実用化というところでは劣ってますね」
そう話す澤先生は、実用化に向けても着々と動き出しています。
再生医療に関わる病院や企業を1か所に集めた大規模施設「中之島クロス」を理事長として6月末にオープンさせました。

世界的建築家の安藤忠雄氏をはじめ各界の権威が「澤先生のためなら」と協力を申し出てくれたといいます。
では、あの心筋シートは、いつ普及するのでしょうか?
大阪大学 澤芳樹 名誉教授
「年内にはなんとか(厚労省に)申請して、来年くらいには承認を得られれば。」
承認が得られたら場合、心筋シートの費用はどのくらいになるのでしょうか?
大阪大学 澤芳樹 名誉教授
「高額医療費制度とか色々制度があるので(心筋シートは)たぶん10万円程度。たくさんの人を救うことが出来るんじゃないか」














