約20年ぶりの新紙幣発行が、いよいよあす(7月3日)に迫りました。

偽造防止のため世界初の「3Dホログラム技術」が用いられ、角度によって肖像画が浮かび上がります。数字の表記もこれまでより大きくし、海外の人も見やすくなるようデザインを一新!

新一万円札の顔は、日本近代社会の創造者 実業家の渋沢栄一に。
新五千円札は、女子教育に力を尽くした津田梅子に。
新千円札は、近代日本医学の父 北里柴三郎になります。

その新紙幣について街の人は…

(60代)「まだまだお札派なので、興味とどんな感じかなと」
(20代)「楽しみ。使ってみたいなと思います」

ところが、新紙幣対応のための準備にてんやわんやの人たちも。