世の中のありとあらゆるものを忖度なしに検証し、独自ランキングを紹介するMBS「サタデープラス」の『ひたすら試してランキング』。MBS清水麻椰アナウンサーが乾麺の「うどん」を徹底調査。ひたすら試してわかった、“サタプラ的おすすめベスト5”を発表した。

うどん県民が選んだレジェンド職人「乾麺はより小麦のおいしさが楽しめる」

今回は、スーパーやコンビニで買える乾麺タイプの「うどん」14種類を比較。チェックポイントは、①調理スピード ②コストパフォーマンス ③そのままの味 ④冷たい味 ⑤あたたかい味 の5項目で、各項目10点満点の合計点で総合ランキングを決定した。

審査には、“うどん県”こと香川県の丸亀市にある大人気店「純手打うどん よしや」の店主であり、うどん県民が選ぶ「うどん総選挙2017」で1位に輝いたレジェンド・山下義高さんが協力。山下さんによると、冷凍うどんはゆでた後の麺を凍らせていて、乾麺よりも歯ごたえが感じられるそう。一方、ゆでる前の麺である乾麺は主に小麦粉・塩・水だけで製造されているものが多く、添加物が少ないため、より小麦本来のおいしさが楽しめるという。

忖度なしにひたすら「うどん」を徹底調査。買って失敗しない、おすすめベスト5とは!?