高畑店長
「裾を上にしてもらって、逆さにつるしていただくことによって一日履いた履きじわっていうのも軽減することができますので」


専用のハンガーですそをピンと張ってとめて高いところにつるしておけば翌朝にはきれいなラインに戻っているということです。


このとき、ベルトはおもり代わりになるので外す必要はありません。これからの季節に強い味方になる商品もあります。


洋服の青山 山口店 堀尾美紗希さん
「最近ではおうちでお洗濯いただけるようなスーツって言うのもご準備がございます。ウォッシャブル対応のもの、『防シワ』が入っているので、お洗濯するとどうしてもシワがつくっていうイメージがあると思うんですけど、それも防いでくれる機能がついているので、おうちでガシガシ洗っていただいて大丈夫って言うものになっています」

ネットに入れて洗濯する必要はありますが、汗をかくこの季節には心強い存在かもしれません。

新社会人には手持ちのスーツが1着だけ、なんて人もいるかもしれません。

長持ちさせるためにはスーツの数も大事だそうです。


高畑店長
「スーツは1日着たら中二日(休ませる)っていうのをしっかり守ってもらう、そこがポイントになってきますので最低でも3着ご準備いただけるとローテーションでご着用いただけますんで」

専用のブラシで表面を整えるのも効果的だそうです。

手入れで迷ったら、店に相談するのもいいかもしれません。

最後に、高畑店長から新社会人の皆さんにメッセージをもらいました。

高畑店長
「スーツを着てかっこよく日々の仕事、生活をがんばってほしいという気持ちがありますんで一緒に頑張っていきましょう」