定額減税で引ききれなかった分は給付あり!対象かも?という人は確認を

 こんな質問もありました。『定額減税で引ききれない場合は給付があると聞きました。何もしなくてもどこかからお知らせがくるのでしょうか?』例えばアルバイトAさんの月給の額面が10万円とすると、年間120万円。この場合、所得税額は1か月で約720円なので、今年(6月~12月)の7か月間で毎月全額を引いても5040円、つまり3万円が引き切れません。この場合は調整給付という形で差額をもらうことができるんです。
![]()
 財務省の推計では、調整給付の対象者は3200万人います。所得や控除の事情によって変わりますが、目安として給与収入の場合、単身世帯で115万円~210万円程度、年金収入の場合は夫婦で220万円~355万円くらいの方は給付が受けられる可能性があります。














