日本全国で水道管の老朽化が進み、破裂事故が後を絶ちません。なぜ古くなるまで放置していたのか?水道料金は値上げされるのか?生活に直結する「水道」の現状について様々な情報をまとめました。
地球〇〇周分も!?40年モノの“老朽化”した水道管
日本全国の水道管の長さは合計74万kmで、地球18.5周分。そのうち老朽化した水道管は地球4周分に及んでいます。耐用年数40年を超えた水道管を、国が定めたルールで老朽化と呼んでいますが、40年を超えるとすぐ使えなくなるわけではなく、それぞれの状況によって変わるようです。
老朽化による水道管の破損事故は年間2万件以上。2024年5月21日には、神戸市長田区で突然マンホールから水が噴き出しました。「なぜ40年以上も放置していたのか」「値上げをするなら、もっと前の段階で投資しておくべきだった」といった声もあるようですが、簡単には解決できない問題があります。