強い勢力の「台風1号」は27日午後6時時点で、フィリピンの東海上にあり、東北東に進んでいます。今後、沖縄・南大東島方面、本州の南海上へ進む見込みです。また、前線の活動が活発となり大気の状態が非常に不安定となることから、九州~関東地方の広い範囲で、大雨になる可能性があるということです。

気象庁によりますと、27日午後6時時点で、「台風1号」はフィリピンの東海上を時速15キロの速さで東北東に進んでいるということです。中心気圧は985ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートル、中心から半径35キロ以内では風速25メートル以上の暴風域を伴っているということです。

「台風1号」は28日午後6時ごろには、中心が沖縄の南海上、中心気圧は970ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル、最大瞬間風速は55メートルと予想されています。

 30日午後3時には本州の南海上へ進み、中心気圧は985ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は30メートル、最大瞬間風速は40メートルと予想されています。その後31日午後3時には本州の東海上へ進む見通しです。

 近畿を含む本州では、前線の活動が活発になる影響で、28日(火)は警報級の大雨になるおそれがあります。今後の情報にお気を付けください。