伝統を守るとともに 黒糖とカカオのコラボも

23日は、県内外から訪れた企業の経営者や農家などが工房を見学する機会があり、平島さんと大田原さんがクラウドファンディングに取り組むことなどを伝えました。

平島さんの作った黒糖を味わった見学者たちは…

(見学者)
「こういう釜で、薪を使って炊く伝統的な工法でされてるのはびっくりして、ぜひ、この伝統がこれからも続いた方がいいなと思って、僕もお手伝いできることがあればしたいなと思ってます」
「この機会に、ぜひ、みんなお友達になってバックアップしたいと思いますから、頑張ってください」

平島さんと大田原さんは、「さとねり」の伝統を守っていくとともに、コラボ商品の展開なども視野に、魅力を発信していきたいと意気込みます。

(宮崎カカオ 大田原尊之さん)
「カカオはうちで作って、平島さんの砂糖を使ったチョコレートとかも作りたいということも考えていたので、宮崎県産チョコレートをしっかり作っていって、県内外に発信していきたいなと思っています」

(風田製糖組合 平島二三夫さん)
「この火も僕の時代で消すわけにはいかないからですね。息子、孫たちにもずっと続いてほしいなと思ってるんですよ、これは。日南でここしかないから、それをずっと続けてほしいと思っています」

(スタジオ)
クラウドファンディングは、今月31日から始まり7月12日まで行われます。

返礼品には、平島さんの黒糖を使ったガトーショコラのほか、「さとねり」で使う釜に支援者の名前を刻むといったものも用意されているということです。

※MRTテレビ「Check!」5月24日(金)放送分から