みなさんは本屋さんに行きますか?店舗数が20年前の約半数と激減する中、「街の本屋さん」をどう守るか。直木賞作家・今村翔吾さんと考えます。
あなたは本屋に行く?「一番情報が集まる」「ちょっと億劫」
突然ですが、みなさんは本屋さんに行きますか?

30代女性
「本屋さん行きます。子どもも本触ってみたり、こういうのが好きなんだと思って買えるので」
70代男性
「週に2回~3回くらい行きます。本屋さんが一番情報が集まりますからね」
一方で…

10代女性
「だいたい電子書籍になっちゃいますね」
10代男性
「(本屋が)近くにないから行くのもちょっと億劫になる」
私たちの身近にある「街の本屋さん」。その姿がいま、消えつつあります。

20代男性
「今までずっと当たり前のようにあったものじゃないですか。書店がないと寂しい感じはします」
10代男性
「生活する上で不便は感じてないです」
――困ることは?
「ないですね。今のところは」