17日のニューヨーク株式市場のダウ平均株価は前の日に比べ134ドル値上がりし、初めて4万ドルの大台で取引を終えました。
17日のニューヨーク株式市場では、FRB=連邦準備制度理事会が年内に利下げするとの見方や景気後退を伴わず物価高が抑えられるとの期待感などから、買い注文が広がりました。
ダウ平均株価は前の日より134ドル高い4万3ドルで取引を終えました。16日に史上初めて取引時間中に4万ドルを突破しましたが、終値で4万ドルの大台に乗るのは初めてです。
市場では積極的にリスクを取る動きが広がる一方で、高値の更新で過熱感も出ています。
注目の記事
「白いバースデーケーキが欲しい」食物アレルギーがある息子の願いが叶った日 【笑顔のケーキをあなたに 前編】

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台

「現金を使えない子が増えた」“新潟唯一の問屋”を継いだ駄菓子屋店主が日々感じる“現代の子ども”と時代を超えて続く“小さな社会” 新潟市秋葉区

「自分は小児性愛者、女の子にしか興味がない」 再婚相手の娘(8)とその友だち(7)2人に性加害 45歳の男は7年前にも同様の事件 事実上”野放し”に

「田舎の造園屋」が魂を込める“105万円の推し活” 同郷の横綱・大の里への愛があふれて社長は本場所の“懸賞金スポンサー入り”を決断

「お昼ごはん、何が食べたい?」と聞かれたら…どう答える?地雷ワードと神ワード 共働き世帯増も、家庭内の役割は変わらず?
