続いて見ていくのは、邑智郡美郷町にある「第1江川橋りょう」です。
島根県技術士会鉄道遺構研究分科会旧三江線グループリーダー 酒井雄壮さん
「鉄道橋に歩道を併設すること自体はそんなに技術的に難しいことじゃないので、有効利用されていたと。」
第1江川橋りょうは、昭和47年7月豪雨で流出し、1974年に再建された鉄橋です。線路のわきに歩道があり、列車でなくても渡ることが出来た、“鉄道・人道併用橋”でした。
しかし、廃線とともに通行禁止になりました。

島根県技術士会鉄道遺構研究分科会旧三江線グループリーダー 酒井雄壮さん
「来年から撤去が始まります」
貴重な“鉄道・人道併用橋”、早めに見ておく必要がありそうです。