いま、「パックご飯」を利用する人が急増しています。白ご飯だけでなく、チキンライスやドライカレーなど種類も豊富で、アレンジレシピも続々登場しています。
お米は炊く派?パック派?パックごはんが売れるワケ
いま、米の生産量は減少傾向にもかかわらず、「パックご飯」が売れています!

「すごく使います。一番は手間ですかね、洗うとか全部ないですし」
「(家族が)仕事とかでバラバラにご飯を食べるようになってから、個人個人で食べるんだったらパックご飯の方が使いやすいかなってことで」
こちらの2人は…
女性
「おいしいですよね、パックご飯でしょ?」
女性
「私全く使わないんで」
Q.使わないのは何か理由あります?
「なんかちょっと先入観はあります。炊いてる方がおいしいかなって」
今や「白ご飯」だけではなく…
「母(90代)はもうご飯炊かずに、それがメインで食べていますけど、お赤飯だったり、おこわだったり色んなのがあるので、全然それは嫌がらずにおいしいって食べている」
さらに、レンジで加熱して、そのままご飯にかけて中華丼が完成する「パックご飯」専用の具材まで!
・パックごはん「150kcalマイサイズマンナンごはん」希望小売価格194円
・具材「100kcalマイサイズ中華丼」希望小売価格173円

合わせて250キロカロリーというのもポイントだそうです。
家電でおなじみ、「アイリスオーヤマ」の「低温製法米のおいしいごはん」希望小売価格365円(3個パック)の売り上げは好調のようで…

アイリスオーヤマ広報 鈴木幸江さん
「かなり売り上げ的には右肩上がりになっています。工場の中で新たなラインを増設したりだとか、さらに供給できる体制を構築しているような感じです」
一方、“利用しない人”の中で聞かれた意見が…
「(パックご飯を)買うより炊いた方が安いっていうので使ってないですね」
都内のスーパーで販売されていた同じ北海道産の「精米」と「パックご飯」。2キロの米を炊いた場合、この「パックご飯」で約20個分になります。
価格は…
精米2キロ 約1500円
パックご飯20個 約3800円

確かに「パックご飯」のほうが、かなり割高!
それでも選ばれる理由について、アキダイの秋葉社長は…
アキダイ 秋葉弘道社長
「まとめて炊くっていうよりも必要な時に食べる人が増えたりとか、各メーカーでも昔よりもどんどんおいしくなってきて、そのおかげでやっぱり人気が上がってきている」