ジャース大谷翔平選手の口座から不正送金した罪などで、アメリカで起訴された大谷選手の元通訳・水原一平被告が、検察側との司法取引に合意し、罪を認めることがわかりました。

水原一平被告 歯の治療で900万円だまし取る

井上貴博キャスター:
どこまで事が広がっていくんだろうかと耳を疑ってしまうような情報がどんどんと出てきます。

水原一平被告は司法取引に合意しています。

・大谷翔平選手の口座から約26億円不正送金(大谷選手になりすまし銀行に約24回電話)
銀行詐欺罪

・新たに約6億円の所得を申告せず(2022年度)
納税申告虚偽記載罪

この2つの罪になります。

約6億円の大多数は掛け金の儲けに当たるわけですが、新たに「歯の治療代」として大谷選手から約900万円をだまし取っていたということです。

大谷選手の合意を得て、約900万円の小切手を入手。
治療費は大谷選手のカードで支払い、小切手の約900万円分は自分の口座に入金していたということです。

その他にも、転売目的で大谷選手の口座からベースボールカードを購入したり、独身と偽り連邦税の控除を受けたりしていたことも新たにわかってきています。

ホラン千秋キャスター:
様々な事実が明らかになる中で、全体像を現時点で、どのようにご覧になっていますか。

鈴木淳司 米・カリフォルニア州弁護士:
既に全体像はある程度わかってきましたが、新たにいくつかの事実が明らかになって、ずいぶんいろいろな関係が出てきたんだなということが読み取れると思います。

ホランキャスター:
特に気になる点はありますか?

鈴木淳司 米・カリフォルニア州弁護士:
6億円の所得を申告しないというのは、水原被告が自分のために使っていたという部分なんですね。この6億円の中には2022年度に賭博のために送った金額も含まれていることがわかってきたと思います。

ホランキャスター:
ギャンブルにまつわる所だけではなく、様々な所でお金をある意味集めて搾取していたという心理について、どのようにご覧になっていますか。

田中ウルヴェ京 スポーツ心理学者(博士):
まず、やった行動は当然間違っているわけですが、なぜそうなってしまったかというところが心理のところですよね。お金に困っていた、なぜこれだけ困っていて、そして、どんな手段を使ってでも、お金が欲しいという事実が何か。その中で、ギャンブル依存症の可能性もありますよね。

鈴木さんに伺いたいのですが、ギャンブル依存症であることが確定することがあるのか、それで量刑が軽くなったり、変化はあるのでしょうか。