企業・自治体で“週休3日制”の導入進む
井上キャスター:
「職場に週休3日制を導入してほしいか」というアンケートをとったところ、「はい」が52.7%、「いいえ」が47.3%でした。
休みが増えた場合の時間の使い方では、
1位:趣味・娯楽 42.9%
2位:家族・パートナーと過ごす 32.4%
3位:睡眠時間 32.2%

実際に、週休3日制を導入している企業や自治体があります。
【企業】
ユニクロ
レゴランド・ジャパン
SOMPOひまわり生命保険 など
【自治体】
千葉県(6月~)
愛知・日進市(7月~)
北海道・浦河町(4月~) など

週休3日制にすることで、むしろ生産性が上がることも考えられますし、「週休3日制を導入しているんだったら入社したい」ということで、多くの学生が就職しにきてくれるかもしれない。企業としてどのように見定めるかということですね。
松田さん:
週に3日必ず休むというのもいいと思いますが、まとまった休みが取れるような仕組みを作って、普段では行けないところに行ったり、できない経験をしたりなんていうのもいいんじゃないかなと思います。
ホランキャスター:
世界的に見ると日本の生産性はものすごく低いんですよね。どう働いていけば、生産効率を上げつつ、人生の豊かさみたいなものもちゃんと担保できるのかっていうのをしっかり考える時代が来たんだなという感じですね。