東日本大震災の発生から13年。震災発生直後、私たちの取材を受けてくれた女性が13年ごしに当時の自分の映像を見つめました。今は2人の子どもの母親となった女性。何を感じたのでしょうか。
きっかけはSNSの書き込み
震災13年となった3月11日、SNSにこんな書き込みが投稿されました。

「あの日あの時実家と母をなくしてから、止まったものが自分の人生の一部にある感覚です」
母親の写真とともにつづられたメッセージ。さらに…。
「東北放送のインタビューを受けました。しかし、当時は電気が止まっていてテレビも見れず、そんな余裕もなかったので私自身そのVTRは見ていません」

震災直後に私たちの取材を受けたという書き込み。アカウント名は、仙台駅前の居酒屋のものでした。
メッセージを書き込んだ遠藤浩実さん(38)です。夫の康洋さん(42)と店を営んでいます。
遠藤浩実さん:
「ずっと頭の片隅にあの日の取材のことが残っていた。SNSに上げることで東北放送の誰かが見ていて、運が良ければその時の映像を見ることができるかなと期待を込めて投稿した」

遠藤さんの名前をもとに調べたところ、確かに2011年3月、遠藤さんは、私たちの取材を受けていました。