年間で4割の日数に出る「雷注意報」

雷が落ちた当時、宮崎市内には雷注意報が出されていました。
しかし、この雷注意報、発表される頻度について見てみると…

(気象予報士 野田俊一郎さん)
「雷注意報は、去年だと年間の日数で4割くらいの日数雷注意報が発表されている。雷注意報が出たということは、その日、そのあと、どこかで雷が発生する可能性がある気象状況になったことを知らせるものなので、情報が出た時点で差し迫った危険というのはないことが多い。ただ、雷注意報が出ていなくても、落雷が発生してしまうこともある」

雷注意報は、365日のうちおよそ4割の日数に発表されるということもあり、雷注意報が発表された日の屋外活動をすべて中止にするのは現実的ではなさそうです。