スタッフ「人柄が良すぎて大好きです」
午前11時。この時間、中谷さんの姿は再び厨房にありました。
(中谷さん)「今日はみんなのために最後のまかないを僕がつくったので。野菜たっぷりチキンのスパイシーカレーです。セボン(おいしい)です」
3日前から仕込んでいた中谷さん特製の野菜チキンカレー。スタッフと一緒に束の間の休憩です。
(中谷さん)「彼女はアレなんですよ、彼女はOGなんですよ。今は他の店で働いているんですけど、今日は有給休暇をとって手伝いに来てくれた」
(中谷さん)「チキンカレーどう?」
(スタッフ)「おいしいです」
(中谷さん)「いけてる?」
(スタッフ)「(Q中谷さんはどんな方?)本当に人生で出会ったことがないような人で。シェフは楽しくやりたいという方で、やるときはちゃんとやるし、楽しくする時は楽しくやる、みたいな感じで。人柄が良すぎてもう大好きです」
(中谷さん)「どう?カレーおいしい?」
(スタッフ)「涙が出てきました」
(中谷さん)「カレー食べながら泣かんといて」
フランスの2つ星ホテルなどでパティシエとして働いた後、1987年に創業した『なかたに亭』。これまでに様々なケーキや洋菓子を作り上げてきましたが、37年を迎える今年、閉店すると決めました。
(中谷さん)「(誰かに)任せたら今の僕より良くしてくれるかもしれないですけど、良いところも悪いところも含めて、接客も全て含めて『なかたに亭』なので。色々なご意見があると思うんですけど、自分のわがままというか、決断です」
自らで始めた店を、65歳という1つの節目に、自らで閉めることにしました。