「野球に賭けたことは100%無い」と強調 「ギャンブル依存症」も明かす
井上キャスター:
違法賭博(ギャンブル)について、メジャーリーグのルールブックにはこのように記載されています。
選手・審判員・球団職員は、▼野球への賭けについて、合法・違法に限らず禁止されています。罰則は1年間の謹慎処分です。
一方、▼野球以外の賭けについては、違法ブックメーカーでの賭博は禁止されています。罰則はコミッショナーの判断で最低1年間の謹慎処分です。

「ESPN」によると、水原氏は「野球に賭けたことは無い。100%ありません」と話し、これまでしてきたスポーツ賭博は、「サッカーの国際試合」「NBA」「大学フットボール」「NFL」など、野球以外の賭け事だという説明をしていたということです。
また、「泥沼にはまってしまい、抜け出すためにもっと大きな金額を賭け、雪だるま式に負け続けた」と話し、「ギャンブル依存症」であることを開幕戦後に明かしていたということです。

「ESPN」の取材に対して前日に話していたのは、「大谷選手にスポーツ賭博で借金をした」ということを話しており、それについて、「大谷選手から資金を提供してもらうことに合意した上で、目の前で大谷さんがPCを操作し、送金した」ということ。
ですが、1日経ってから全てを撤回。「大谷選手は知らなかった。彼は一切関わっていない。悪いのは全部自分」だと話し、180度証言が変わったということです。
いずれも日本メディアが報じたことではなく、海外メディアが報じているということです。
ホラン千秋キャスター:
水原氏は「ESPN」に対してのインタビューではかなり詳細に答えているんですが、野球に関してはやってはいけないという講習会があるので、「100%やっていない」という話があったんですが、「他のものに関してはいいと思っていた。違法ではないと思っていた」、けれども、結果的に本当に残念な結末になってしまったことが悔やまれてならないですよね。