北陸を“よりお得に”観光するには?
良原キャスター:
北陸新幹線の延伸で観光もますます盛り上がっていくことだと思いますが、「北陸応援割」の他にもお得に楽しむ方法を調べてみました。
今回の北陸新幹線の延伸で「敦賀駅」までは最速で3時間8分、料金は1万6360円で行くことができます。
ただ、これより時間もお金ももう少し節約していく方法が実はあります。
従来の行き方ですと、東海道新幹線「ひかり」に乗って、米原で「特急しらさぎ」に乗り換えるという行き方。最速で2時間50分、料金は1万4470円で行けますので、北陸新幹線よりも約20分ほど、そして約2000円ほど安く行くことができるということです。

では、この行き方と北陸新幹線で行くのと、どちらが節約になるか各駅で調べてみました。
敦賀は紹介した通りですが、「福井駅」だと、敦賀駅から乗り換えが必要になります。料金も少し高くなるので、北陸新幹線で行った方が東京駅からは安く・早く到着することができます。
そして、「越前たけふ駅」だと、敦賀駅からの乗り換えもあるので時間は北陸新幹線の方が早く行けますが、料金は東海道新幹線のほうが若干安く行けるということです。
