■メロン生産者に高齢化の問題が・・・

メロン作りに後継者はいません。

相野釜ハウス園芸組合 宍戸繁組合長:
「​今日で終わり。最後。だから、注文受けた方々、全部、ほぼ回るな。そりゃ、淋しい気持ちありますよね間違いなく。ただ、寄る年波には勝てないからね」

相野釜ハウス園芸組合 宍戸繁組合長


メロンの生産は今年限り。メンバーにとって苦渋の決断でした。

組合のメンバー 沼田さん:
「いろんな人に助けてもらって、メロン作りが安心してできる」


メンバーの女性:「みんなのお陰だね。(最後なんですもんね)そうです。最後ですね。(手塩にかけて育てた?)そうですね」


クールボジャの生産は1970年代に始まりました。甘味が強く全国にファンを持つ岩沼の誇りでした。