割引を3つ併用すると…

航空・旅行アナリスト 鳥海高太朗氏
「自治体独自の割引キャンペーンと併用がお得」
各自治体が、独自のお得なクーポンなどを配布しています。
▼福井県は4月30日までに、県独自のアプリ「ふくアプリ」で4000円チャージすると1000円分が上乗せされます。
▼新潟市では、3月16日から4月26日までに北陸応援割で市内に宿泊すると、1人1泊あたり2000円のクーポンがもらえます。ただし、先着2万4000人が対象だということです。
さらに▼富山県だと、3月16日から4月26日までに、旅行代金が5000円以上の場合、1000円分のクーポンがもらえるんです。

そして富山県射水市では、ズワイガニやシロエビなどが獲れる漁港があり、この射水市で「射水寄ってかれクーポン」というものが配布されています。4月26日までに市内で宿泊すると、1人1泊につき2000円分のクーポンがもらえます。
他の割引を併用すると、▼「北陸応援割」で2万円割引、▼「とやま応援クーポン」で1000円分のクーポン、▼「射水寄ってかれクーポン」で2000円分のクーポンを合わせて、1泊の場合、最大2万3000円分がお得になる“トリプル割”の状態です。
うまく使えたら気持ちいいですよね。

東京大学准教授 斎藤幸平さん:
これは大きいですね。私は4月に金沢に行く予定があって、(クーポン等を)取ろうかな思ったんですけど、ホームページを見ても、いつから始まるかなど、よくわからなかったので詳しく教えてください。