草刈耳鼻科 草刈千賀志院長:
「(抜くより)切る方がいい。抜くと鼻の入口の所に傷が出来て、ばい菌ついて炎症起こしてしまう」

また、切りすぎてしまうと鼻の粘膜が乾燥してばい菌が付きやすくなるため、草刈院長は、「鼻から出た部分が見えない程度に切るのがよい」といいます。
気になる花粉症、今年はこのあとどうなるのでしょうか。
草刈耳鼻科 草刈千賀志院長:
「(花粉症は)いまピークを迎えている。今年の特徴は早いっていうこと。飛散開始も仙台市も観測史上最も早かったと思う。ただ、花粉の量としては去年より多くないので、多分早く終わるんじゃないかな」
スギ花粉の飛散は、もう少しでおさまるとみられますが、花粉症の原因となる花粉は、スギだけではありません。まだまだ、むやみに鼻毛は抜けないんです。