7月23日は「土用の丑の日」です。スーパー大手の「イオン」が2021年の5倍も仕入れたのは“蒲焼き”ではなく“白焼き”でした。そこには若者、いわゆる“Z世代”を取り込む狙いが!

■総重量1キロ“鰻玉丼”

東京・池袋の飲食店「いづも池袋」の名物が…

大きな丼にドーーンと大きなうなぎがのっかっています。総重量は1キロ!大きなうなぎの下には、大きな玉子焼き!その名も「鰻玉丼」です。


お客さん
「玉子にすごく出汁がきいていて、フワフワで、とてもうなぎと合っていて、美味しかったです」

2022年はウナギの仕入れ値や光熱費などが軒並み高騰しているなか、“少しでも満足してもらいたい”と、ランチタイムのお値段は1980円!

■イオンはZ世代向けに「白焼き」「蒲焼き風ししゃも」

イオンの店頭ではうなぎを“推しまくり”!


なぜなら「うなぎの蒲焼き」が2021年の「土用の丑の日」に圧倒的に売れていたんです!

ところが、2022年のイオンでは、蒲焼きだけではなく…

イオンリテール 水産商品部 松本金蔵部長
「特に今年大きく力を入れているのは、白焼きです」

酒のつまみなどとして、中高年を中心に購入されてきた“白焼き”。ちょっと“シブすぎる”のでは?と思ってしまいますが、実は2021年、店頭で品切れになるほどの人気に!


そこで2022年は、2021年の5倍の白焼きを仕入れ、さらなる需要を見込み“新たな戦略”を打ち立てました。

イオンリテール 水産商品部 松本金蔵部長
「インスタ映えがするであったり、アレンジレシピで若い世代の方にも楽しんでもらおうと」

白焼きのアレンジレシピ!
いわゆる“Z世代”の需要を掘り起こそうと、白焼きの“アレンジレシピ”をアピール!

どんなアレンジを思いつきますか?街で聞いてみると…

「バジル、プチトマト、ニンニク?ニンニクいいね。オイルベースのパスタ」
「オリーブオイルで軽く焼いてチーズをのせて、バジルで。洋食系になると思いますけど」

その一方で、イオンは「ウナギが苦手」や「食べない」というZ世代を取り込もうと新商品も!


それが、“蒲焼き風”になっている「ししゃも」です。なぜでしょうか?

イオンリテール 水産商品部 松本金蔵部長
「ししゃもについては、Z世代の買い上げ頻度が非常に高いということで、開発させていただきました」