北欧スウェーデンのNATO=北大西洋条約機構への加盟が決まりました。スウェーデンの首相は「歴史的な日だ」としています。
ハンガリー議会は26日、スウェーデンのNATO加盟を認める法案について賛成多数で可決しました。必要だったすべてのNATO加盟国の承認を得られたことになり、スウェーデンは32番目の加盟国となります。
スウェーデン クリステション首相
「200年にわたる中立に別れを告げた。これは大きな一歩です」
スウェーデンのクリステション首相は「スウェーデンにとって歴史的な日となった」とした上で、「ヨーロッパと大西洋の安全保障に対して責任を負う用意がある」と決意を示しました。
ウクライナのゼレンスキー大統領は「ロシアの脅威を考慮すると、スウェーデンの加盟は間違いなく同盟を強化するだろう」とコメント。「ウクライナのNATO加盟を進めるために加盟国と協力することを楽しみにしている」とし、改めて加盟に意欲を示しました。
また、NATOのストルテンベルグ事務総長はスウェーデンの加盟について「NATOをより強くする」と歓迎したうえで、「プーチン大統領はNATOの扉を閉ざす試みに成功しなかった」とコメントしています。
注目の記事
なぜそこで?「Uターンが相次ぐ市道」目の前に交差点があるのに…交通違反にはならないのか警察に聞いてみると

「ふるさと納税の返礼品に備蓄米」村長が認め さらに産地めぐる疑問が 熊本・西原村

「白いバースデーケーキが欲しい」食物アレルギーがある息子の願いが叶った日 【笑顔のケーキをあなたに 前編】

福岡初のイスラム教徒へのヘイト街宣 1000年続く伝統祭礼「筥崎宮の放生会」を汚してまで…

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台

「現金を使えない子が増えた」“新潟唯一の問屋”を継いだ駄菓子屋店主が日々感じる“現代の子ども”と時代を超えて続く“小さな社会” 新潟市秋葉区
