変わるスキーリゾートの顧客ニーズに合わせ、大規模な投資が行われるのが、長野・新潟県境の一帯です。
シンガポールの不動産投資ファンドPCGが、斑尾高原や野尻湖周辺のほか、新潟県妙高市のスキー場やホテルを取得。
エリア全体で3平方キロメートルの用地を押さえ、長期滞在が可能なリゾート開発を目指します。
ペイシャンス・キャピタル・グループ ケン チャン チェン ウェイ代表:
「地方創生、観光立国、合わさって(交通の)利便性が高まってきた中で、コンテンツをもう少し、あの辺でつくっていったらいいんじゃないかと」
幼少期を日本で過ごし、日本語も堪能なケン・チャンCEOは、高速道路や新幹線が整備され利便性が高まったのにも関わらず、ここ30年、新たな投資が行われていないこのエリア一帯の価値をさらに高めたいと話します。
投資規模は、700億円。
シンガポールの機関投資家のほか、八十二銀行や新潟県の銀行など国内の金融機関も出資に名を連ねます。
ペイシャンス・キャピタル・グループ ケン チャン チェン ウェイ代表:
「自然豊かな町、コンテンツを強みにして観光客を誘致できたら、産業として成り立たせて、人に来ていただけるだけじゃなくて、住むようになったらいいんじゃないかなと思っています」
野尻湖畔のホテルは、2年後年の開業を目指し準備していて、斑尾高原一帯については、現在計画を策定中としています。
注目の記事
迫る自民党総裁選!5人の“公約”を徹底比較 物価高は?外国人政策は?党改革は? 次の総理にふさわしいのは誰だ【edge23】

子どもの命を守る「チャイルドシート」助手席に設置したら交通違反? → 適正に使用しない場合、事故死亡率に約4.7倍の差も【警察に確認してみると】

【都道府県順位】自転車ヘルメット着用率1位は愛媛70.3%、最下位は…着用しない理由は「かっこ悪い」が上位だった

「毒キノコを食べたらどうなる?」本当に危険なキノコは6〜24時間たってから症状が出始める【画像あり】

1歳の誕生日はスイカ、2歳はご飯ケーキにろうそくを、9歳の時には…重い食物アレルギーで命の危険に瀕したパティシエ 店の名前は「あんしん」 【笑顔のケーキをあなたに 後編】

なぜそこで?「Uターンが相次ぐ市道」目の前に交差点があるのに…交通違反にはならないのか警察に聞いてみると

小学生がホームと電車のすき間に…とっさの判断で助けてくれたのは「かっこいいお兄さん」 お礼が言いたい!SNS拡散を通して救助した高校生2人と再会

「子どもの数が増えて…」人口が増え続ける村…40年で人口が何と1.6倍に!給食センター新たに建設、保育園増改築…それにしてもナゼ増えている…?取材して分かった納得の理由

「いじめで自殺も考えた…」肌の色や見た目の違いに対し同級生からつらい言葉 タレント副島淳さんに聞くいじめ問題「逃げてもいいから生き続けて」

「よかった、生きている」北アルプスで400メートル滑落し大けが 九死に一生を得た東京都の男性 救助待つこと2日間 雪の中でどう生き延びた?長野
