■コツコツ投資で資産1千万円超 30代会社員 手取り23万円

続いて訪ねたのは会社員10年目、30代の「りさ」さん。手取りは約23万円だといいますが…

りささん
「1000万円以上は、資産がある状況です」

一体、どういうことなのか?生活に密着すると、その理由が明らかに!

まずは、お昼ご飯。この日は兵庫県姫路市の高級そうめん「揖保乃糸」に、1個数千円もする宮崎の名産、高級マンゴー。

りささん
「ほとんどタダみたいな感じでお昼ごはんを頂いてます」

食事はふるさと納税の返礼品を活用して自炊し、月3万円の節約に成功。さらに、1本約200円するペットボトル飲料の購入をやめ、お茶を作ることに。こうして月5000円の節約。そして…

フリマアプリもフル活用!着なくなった服などをマメに売ることで、月平均1万円、5年間で60万円も節約。こうして…

りささん
「手取りは23万円で、11万円が貯金できたことになります」生活費はなんと、手取りの半分ほどに抑制。貯まった11万をどうしているのかというと…

りささん
「米国の500社を加重平均したインデックスの指数に連動する投資信託に投資しています。年利は8%ぐらいで右肩上がりになっている状況です」

そう、ネット証券で運用。投資にリスクはつきものですが、りささんは長期的に投資を続けることで貯金は5年間で1000万円以上にも! こうしてリサさんはなんと、都内に数千万円する高級マンションの1室を購入したのです。

りささん
「節約も頑張ってお得活動にも励んで、そこで浮いたお金を投資に回すっていう感じですね」

値上げ時代を乗り切る、ポイ活に投資術。みなさんも新たな一歩を考えてみてはいかがでしょうか?