今後、スーパーやコンビニなどで扱われる最新グルメが集結しました。

韓国の若者の定番 “漢江ラーメン”

上村彩子キャスター:
今回で58回目となる「スーパーマーケット・トレードショー」。

全国から2000社・団体、海外から93社・団体が集まる見本市で見つけたトレンド候補、1つ目が…

韓国の若者の定番となりつつある“漢江ラーメン”

漢江は、ソウル中心部を流れる川で、家族でピクニックしたり、若者がデートをしたりする定番スポット。その漢江のほとりで食べるラーメンのことを、漢江ラーメンといいます。
以前から習慣としてはあったそうなんですが、ドラマなどで扱われたことで、注目を浴びて、若者の中で食のトレンドになっているんだそうです。

人気の背景には、“インスタント麺の自動調理器”の存在があります。
漢江周辺のコンビニには、必ずと言っていいほど設置されているそうです。
袋麺を選び、レジで購入すると、容器が渡され、そこに中身を入れて、自動調理器に置き、ボタンを押すと、お湯が注がれ、タイマーが0秒になったら完成。

コンビニには、イートインスペースも充実しているのですが、やはり外で、寒い中でラーメンを食べるのが人気だそうです。

さらに韓国では、24時間営業の“ラーメンコンビニ”なるものが登場しているそうです。無人のレジに、自動調理器と、インスタントラーメンが50種類ほど置いてあり、なんとトッピングが無料。ネギ、キムチ、チーズ、もやしなどが人気だそうです
コロナ禍に、非接触のニーズが進んだことから、学食や社員食堂などに設置され出して、今では2000か所に。自動調理器は、3万台ほどが稼働しているということです。

韓国発の即席イタリアン “Kパスタ”

続いてのトレンド候補は…“Kパスタ”
2023年7月から、韓国や北米で発売されている「テングル」。味は、プルコギクリームと、キムチロゼがあります。レストラン級のもっちりパスタが即席麺で食べられると人気に。
調理は、フライパンに水を入れて、麺に吸わせて茹でるだけ。5分ほどで調理ができるということです。