静岡に関するニュース

静岡に関連するニュース一覧です

センバツ出場常葉大菊川が姿消す 聖隷クリストファー 日大三島 桐陽 磐田南が4強進出【春季高校野球静岡県大会準々決勝速報】

センバツ出場常葉大菊川が姿消す 聖隷クリストファー 日大三島 桐陽 磐田南が4強進出【春季高校野球静岡県大会準々決勝速報】|TBS NEWS DIG

第72回春季高校野球静岡県大会は4月27日に県内2球場で準々決勝4試合を行い、2025年春センバツ出場で2024年秋季大会王者の常葉大菊川が桐陽に2-6で敗れ、ベスト8で姿を消しました。一方、2024年夏準優勝校の聖隷クリストファーや日大三島が準決勝に駒を進めたほか、快進撃を続ける磐田南は浜松商に延長タイブレークの末、5-3で勝ちました。東部勢2校と西部勢2校による準決勝は、5月3日に草薙球場(静岡市)で行われる予定です。<準…

続きを読む

現職と新人の一騎打ち 静岡・南伊豆町長選投票始まる 当日投票率は1.46ポイント下回るも期日前は12.38ポイント増(27日午前11時現在)

現職と新人の一騎打ち 静岡・南伊豆町長選投票始まる 当日投票率は1.46ポイント下回るも期日前は12.38ポイント増(27日午前11時現在)|TBS NEWS DIG

任期満了に伴う静岡県南伊豆町長選挙は4月27日から投票が行われています。立候補しているのは届け出順に、新人で元高校教諭の沢田洋平氏(42)と現職で3期目を目指す岡部克仁氏(62)です。投票は27日午前7時から、南伊豆町内の8か所で行われていて、投票率は午前11時現在、11.93%と、2021年の前回選を1.46ポイント下回っています。一方、期日前投票は45.09%と前回選を12.38ポイント上回っています。今回の選挙は、長年の教員生活の…

続きを読む

【御意見番が食べてみた2025 関東球団を食べ尽くせ編】神宮球場の珍しいグルメを紹介! 試合前の腹ごしらえにもピッタリなグルメを上原浩治さん、唐橋ユミさんが実食!

【御意見番が食べてみた2025 関東球団を食べ尽くせ編】神宮球場の珍しいグルメを紹介! 試合前の腹ごしらえにもピッタリなグルメを上原浩治さん、唐橋ユミさんが実食!|TBS NEWS DIG

【御意見番が食べてみた2025 関東球団を食べ尽くせ編】今回は東京ヤクルトスワローズの2選手がプロデュースした球場グルメを紹介!小澤怜史選手は、自身の出身地静岡県の名物を使ったうなぎ丼!小川泰弘選手は、ピリ辛のおつまみヤンニョムチキン!球場では珍しいグルメで子どもから大人までが楽しめる商品です。<シーズン1>【第1弾】千葉ロッテマリーンズ【第2弾】横浜DeNAベイスターズ【第3弾】日本ハムファイターズ【第4弾…

続きを読む

静岡市民文化開館に無料の『こどもの遊び場』オープン 工事中の建物活用しフリースペース設置

静岡市民文化開館に無料の『こどもの遊び場』オープン 工事中の建物活用しフリースペース設置|TBS NEWS DIG

休館中の静岡市民文化会館の一部を活用した「こどもの遊び場」が2025年4月26日オープンしました。静岡市が改修工事のために休館している静岡市民文化会館に開設したのは「こどもの遊び場」です。マットやトンネル、滑り台などが設置され、卓球や玉入れなども楽しむことができます。遊び場は土日と祝日に無料で利用でき、8月は月曜日を除いて毎日開設します。事前の申し込みは不要です。4月25日はオープンを前に市内の幼稚園児が…

続きを読む

「コースを覚えることが一番大事」高齢者が『防災アプリ』使い避難訓練 スマートフォン操作し目的地目指す=静岡・松崎町

「コースを覚えることが一番大事」高齢者が『防災アプリ』使い避難訓練 スマートフォン操作し目的地目指す=静岡・松崎町|TBS NEWS DIG

静岡県松崎町で高齢者が県の防災アプリを使って避難先まで歩く訓練を行いました。松崎町では2024年から高齢者向けのスマートフォンの出前教室を続けていて、参加者のスマートフォンには、県の防災アプリが入っています。2025年4月25日、高齢者がアプリの避難トレーニング機能を使って避難先まで歩く訓練を行いました。<参加者>「今、地図で見ても、どこを歩いているのか全然分からない」参加者はスマートフォンの操作に手こず…

続きを読む

「信じられない、その一言」臨時チームが敗者復活からの全国制覇 高校生の『エコノミクス甲子園』 

「信じられない、その一言」臨時チームが敗者復活からの全国制覇 高校生の『エコノミクス甲子園』 |TBS NEWS DIG

山梨県勢初の快挙を成し遂げた高校生の話題です。金融と経済の知識を競う「エコノミクス甲子園」で、県大会を勝ち抜いた駿台甲府の生徒が全国制覇を成し遂げました。去年12月、甲府市で行なわれたクイズ大会。高校生が金融や経済の知識を競う「エコノミクス甲子園」です。県大会には6つの高校から26人が参加。優勝は駿台甲府高校の「預金ちゃんの会」でした。

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ