【高校野球】長野大会7月9日(5日目)の全試合結果 2回戦2試合で熱戦

夏の高校野球・長野大会は9日、2回戦の2試合が行われました。結果は以下の通りです。【セキスイハイム松本スタジアム】上伊那農業 2-6 中野西松商学園 3-0 飯田OIDE長姫
長野に関連するニュース一覧です
夏の高校野球・長野大会は9日、2回戦の2試合が行われました。結果は以下の通りです。【セキスイハイム松本スタジアム】上伊那農業 2-6 中野西松商学園 3-0 飯田OIDE長姫
北アルプスの燕岳で、単独で行動していた東京都の60歳の女性が、下山中に転倒して大けがをしました。救助されたのは、東京都稲城市に住む60歳のパート従業員の女性です。安曇野警察署によりますと、女性は、7日に単独で安曇野市にある中房温泉登山口から入山し、8日に燕岳を下山する途中で、標高およそ1600メートルの第1ベンチ付近でバランスを崩して転倒したものです。午後0時半前に本人から救助の要請があり、出動した安曇野警…
長野県南木曽町の土石流災害から11年が経った9日、阿部知事や町の関係者が亡くなった中学生を悼みました。南木曽町の梨子沢(なしざわ)沿いに立つ「平成じゃぬけの碑」の前には献花台が設けられ、阿部守一知事や向井裕明町長などが花を手向けて犠牲者を悼みました。2014年7月9日の夕方、梨子沢で大規模な土石流が発生し、当時中学1年の男子生徒が亡くなり、住宅など40棟余りが被害を受けました。阿部守一知事:「南木曽町や木曽…
2025年の上半期に、長野県内で倒産した企業の8割余りが、「従業員10人未満」で、創業から30年以上が経っている企業の割合が最も高いことが分かりました。民間の信用調査会社、帝国データバンク長野支店が公表した「長野県企業倒産集計2025年上半期報」によりますと、県内で2025年1月から6月30日までに、負債が1000万円以上だった倒産は42件で、2024年の上半期に比べ11件、2024年の下半期に比べ7件、それぞれ下回りました。42件の…
JRFU(日本ラグビーフットボール協会)は、7月22日から開催される高校ラグビー3大タイトルの1つ、「全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会」に出場する48校と組み合わせを発表しました。 オリンピックの正式種目である7人制ラグビー。その強化・普及と優秀選手の発掘を目的に創設されたこの大会も、今年度が12回目(2020年の第7回大会はコロナ禍のため中止)。アンダーアーマー菅平サニアパーク(長野…
ニッコウキスゲの名所として知られている諏訪市郊外の霧ヶ峰高原。標高およそ1700メートルの「富士見台」と呼ばれる一帯で、黄色い可憐な花々が咲き始めました。例年より1週間ほど遅い開花で、20年に一度の当たり年と言われた去年と比べると、花の数は少ないものの立派な花が咲いています。愛知から:「有名な花なのでよく知っていますけれど、一面に咲いていてうれしいです」県内から:「いいですね、きれいですね、誇れる景色…