殺人事件の遺族語る「たった1つの大切な命、夢、青春の日が奪われた」

1995年に殺人事件で長女が犠牲になった弘前市の女性が弘前市の高校で、命の尊さについて講演しました。「命の大切さを学ぶ教室」は県警が高校生を対象に毎年企画していて、この日は、弘前高校で行われました。講師はあおもり被害者支援センターの理事を務める青森県弘前市の山内久子さんです。1995年の10月に神奈川県で起きた事件で当時大学3年生の長女がストーカー被害を受けたのち、刃物で殺害されました。※山内久子さん「た…
神奈川に関連するニュース一覧です
1995年に殺人事件で長女が犠牲になった弘前市の女性が弘前市の高校で、命の尊さについて講演しました。「命の大切さを学ぶ教室」は県警が高校生を対象に毎年企画していて、この日は、弘前高校で行われました。講師はあおもり被害者支援センターの理事を務める青森県弘前市の山内久子さんです。1995年の10月に神奈川県で起きた事件で当時大学3年生の長女がストーカー被害を受けたのち、刃物で殺害されました。※山内久子さん「た…
大阪・関西万博が開催中ですが、島根県松江市では先週末、城の博覧会「お城EXPO」が開催されました。会場には、俳優・高橋英樹さんや、お城博士を志す男の子など全国の城好きが大集結!大盛り上がりの2日間となりました。「お城EXPO」は毎年、神奈川県横浜市で開催されている国内最大級の城イベントですが、今年は松江城の国宝指定10周年を記念し、6月28日、29日の2日間にわたって初めて松江市で開催されました。会場には、城が…
4日も大気が不安定な状態となり、各地でゲリラ雷雨が発生。長野県佐久市では夕方に道路が冠水し、マンホールからは大量の水が噴き出しました。一方、東海地方では統計開始以来3番目に早い梅雨明けを発表。週末、東京都心では今年初の「猛暑日」予想で注意が必要です。横殴りの雨に、雷鳴…。大気の状態が不安定だった長野県は大雨に見舞われました。佐久市では1時間に52ミリという非常に激しい雨が降り、市街地は冠水。排水溝か…
加齢に伴う難聴の早期の発見やケアに向け、岡山市は産官学が連携して取り組む協定を締結しました。協定は岡山市と岡山大学、補聴器の製造・販売を行う神奈川県のデマント・ジャパンの3者が結びました。岡山市が開く介護予防教室などで、デマント・ジャパンが所有する聴覚検診車を活用して検査をし、岡山大学と連携しながらデータの分析などを行うということです。市は、難聴を早期に発見して対応することで、老化の予防や社会参…
2日15時の観測によると、熱帯低気圧が小笠原近海の北緯25度35分、東経146度55分にあって、1時間に約20キロの速さで北北西へ進んでいます。中心の気圧は1004ヘクトパスカル、最大風速は15メートル、最大瞬間風速は23メートルとなっています。【CGで見る】▼きょう(2日)~4日(金)の3時間ごとの雨の予想シミュレーション▼きょう(2日)~4日(金)の3時間ごとの雨と風の予想シミュレーション熱帯低気圧は今後12時間以内に台風…
関東甲信地方では、3日明け方にかけてと3日午後は、土砂災害、河川の増水や氾濫に警戒・注意し、低い土地の浸水に注意・警戒してください。また、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。【CGで見る】▼【CGで見る】きょう(2日)~3日(木)の雨の予想シミュレーション▼【CGで見る】きょう(2日)~3日(木)の発雷確率シミュレーション[気象概況]関東甲信地方では、高気圧の縁をまわる暖かく湿った空気や…