飯豊山で登山中、30代男性が熱中症で意識もうろう 防災ヘリで救助搬送 福島・喜多方市

19日、福島県喜多方市の飯豊山で、30代男性が登山中に熱中症になり、県の防災ヘリで救助されました。警察によりますと、午前9時50分ごろ、喜多方市の飯豊山で、神奈川県の30代男性が登山中にめまいや吐き気などの症状を訴え意識がもうろうとなり、一緒に登山をしていた友人の男性が消防に通報しました。通報を受け現場に向かった県の防災ヘリが午前10時半に男性を救助し、その後、会津若松市内の病院に搬送しました。男性は熱中…
神奈川に関連するニュース一覧です
19日、福島県喜多方市の飯豊山で、30代男性が登山中に熱中症になり、県の防災ヘリで救助されました。警察によりますと、午前9時50分ごろ、喜多方市の飯豊山で、神奈川県の30代男性が登山中にめまいや吐き気などの症状を訴え意識がもうろうとなり、一緒に登山をしていた友人の男性が消防に通報しました。通報を受け現場に向かった県の防災ヘリが午前10時半に男性を救助し、その後、会津若松市内の病院に搬送しました。男性は熱中…
戦後を代表するアニメーター・イラストレーターのひこねのりおさんの特別展が、静岡市の博物館で7月19日から始まりました。静岡市駿河区登呂の駿府博物館で始まったのは「ひこねのりお展 富士山を見にお出かけ編」です。88歳のひこねさんは、戦後を代表するアニメーター・イラストレーターで、初日は夫婦で博物館を訪れました。<アニメーター・イラストレーター ひこねのりおさん>「僕の絵は堅苦しい絵じゃないので。リラック…
ついに、その日がやってきました。日産自動車は、神奈川県横須賀市にある追浜工場での生産を2027年度末に終了すると発表しました。日産を代表する主力工場の終わりは、今回のリストラの象徴的な出来事です。日産自動車は15日、追浜工場での生産を2027年度末までに、また平塚市にある日産車体湘南工場での生産を26年度までに終了すると正式に発表しました。記者会見したエスピノーサ社長は、「非常に痛みを伴う決断だった。しかし…
気象庁は17日朝【大雨と雷及び降ひょうに関する関東甲信地方気象情報】を発表しました。関東甲信地方では、引き続き17日夜のはじめ頃にかけて、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。また、落雷や突風、降ひょうに注意してください。【写真で見る】雨と風シミュレーション 20日(日)午後2時まで 2時間ごと【写真で見る】発雷確率シミュレーション 20日(日)昼過ぎまで[気象概況]関東…
東日本から西日本の太平洋側を中心に大気の状態が非常に不安定となり、激しい雨や非常に激しい雨の降っている所があります。高知県と徳島県では、17日昼過ぎから17日夜遅くにかけて「線状降水帯」が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があるほか、東海地方ではこれまでの雨の影響で土砂災害の危険度が高まっている所があります。東日本では17日、西日本では18日にかけて、太平洋側を中心に、雷を伴った激…
関東甲信地方では太平洋高気圧の縁を回る暖かく湿った空気の影響により、大気の状態が非常に不安定になっています。引き続き17日夜のはじめ頃にかけて、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に厳重な注意・警戒が必要です。また、落雷や突風、降ひょうにも十分注意してください。気象庁によりますと、関東甲信地方では太平洋高気圧の縁をまわる暖かく湿った空気の影響で、引き続き17日夕方にかけて大気の状態が不安定…