岡山に関するニュース

岡山に関連するニュース一覧です

障害のあるアーティストの作品の魅力発信 3人の合同作品展 ルネスホールで25日まで【岡山】

障害のあるアーティストの作品の魅力発信 3人の合同作品展 ルネスホールで25日まで【岡山】|TBS NEWS DIG

岡山県内で活動する、障害のあるアーティスト3人の合同作品展が岡山市北区で開かれています。きめ細やかな点描、個性あふれる配色の作品に、独特なタッチと表情が印象的な動物たち。岡山市北区のルネスホールで開かれているのは、重度の知的障害を伴う自閉症の海太郎さん、文谷優介さん、二分脊椎症で体にまひが残る石原明日香さんの3人による初めての合同展です。3人の母親が障害のあるアーティストの魅力を発信したいと企画し…

続きを読む

「チリンチリンと鳴って風情があっていい」津山市の横野滝に涼を運ぶ風鈴 二の滝周辺に70個【岡山】

「チリンチリンと鳴って風情があっていい」津山市の横野滝に涼を運ぶ風鈴 二の滝周辺に70個【岡山】|TBS NEWS DIG

3つの滝で知られる岡山県津山市の横野滝です。夏の観光シーズンに合わせて二の滝周辺にお目見えしているのは70個の風鈴です。きょう(22日)も日中の最高気温が香川県三豊市財田で36.7℃、岡山県高梁市や笠岡市で36.2℃となるなど厳しい暑さが続いていますが、豪快な水の流れと色とりどりの風鈴がひと時の涼を届けています。(訪れた人)「滝と風鈴、この木立のなかで非常に涼しく感じますね」「風があったらチリンチリンと鳴っ…

続きを読む

「お互いに刺激し合いながら一番の高みを目指す」国民スポーツ大会に向けて調整に励む岩手大学の2人の陸上選手を紹介

「お互いに刺激し合いながら一番の高みを目指す」国民スポーツ大会に向けて調整に励む岩手大学の2人の陸上選手を紹介|TBS NEWS DIG

目指すは記録更新と全国の表彰台。陸上競技で今後の活躍が期待されるスプリンターとハードラーの2人の大学生を紹介します。岩手大学の中の施設で下半身強化の筋力トレーニングに取り組むのが、2年生の佐々木清翔選手と、4年生の似内陸斗選手です。6月に行われた大学生日本一を決める日本学生陸上競技対校選手権大会=日本インカレの男子200メートルで佐々木選手が東北勢として初優勝。似内選手は男子110メートル障害で2年連続準…

続きを読む

四国新幹線実現へ! 東京で決起大会 45万2038筆の署名集まる 自民党に決議要望書と署名提出

四国新幹線実現へ! 東京で決起大会 45万2038筆の署名集まる 自民党に決議要望書と署名提出|TBS NEWS DIG

四国新幹線の整備を促進しようと東京で決起大会が開かれ、国に対し四国新幹線の早期実現を求める決議案が採択されました。四国新幹線は交流人口の拡大や地域活性化を目指し4県の知事や経済界の代表らでつくる「整備促進期成会」が誘致に向け様々な活動を進めています。21日、東京で開かれた決起大会には約700人が出席しました。(四国新幹線整備促進期成会 長井啓介 会長)「日本が活力を維持・増進させていくためには、地方創…

続きを読む

「最後の最後まで挑戦し続けていきたい」11月開催のデフリンピックに出場 岡山大学の石本龍一朗選手が市役所を表敬訪問【岡山】

「最後の最後まで挑戦し続けていきたい」11月開催のデフリンピックに出場 岡山大学の石本龍一朗選手が市役所を表敬訪問【岡山】|TBS NEWS DIG

今年11月に東京で開催される、聴覚に障害のある人の国際スポーツ大会「デフリンピック」に出場を決めている石本龍一朗選手が岡山市役所を表敬訪問しました。デフリンピックの陸上競技=デフ陸上の400メートルハードル日本代表で、岡山大学3年の石本龍一朗選手です。100年前に始まり、4年に1度開催されているデフリンピック。生まれつき難聴の石本選手は、もともと一般の陸上大会に出場していましたが、今年5月、デフ陸上の日本選…

続きを読む

四国新幹線の実現に向け全国から約45万筆の署名 四国4県は国に建設に向けた調査を求める方針【香川】

四国新幹線の実現に向け全国から約45万筆の署名 四国4県は国に建設に向けた調査を求める方針【香川】|TBS NEWS DIG

四国新幹線の実現に向けて全国から約45万筆の署名が集まりました。四国4県や地元経済界は今後、建設に向けた調査を国に強く求めていくとしてしています。四国への新幹線導入を求め、四国4県の知事や地元選出の国会議員、また、四国新幹線との連結が計画されている岡山市の関係者らが出席した大会で発表されました。4県などでつくる団体では、去年6月から署名活動を進めていて、全国から45万2,038筆が集まったということです。署…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ