山梨に関するニュース

山梨に関連するニュース一覧です

「外に排出することなく自己完結する」水を再利用できる循環型トイレ 水と電気が限られる大規模災害時の活躍に期待 山梨・ヤマゲン

「外に排出することなく自己完結する」水を再利用できる循環型トイレ 水と電気が限られる大規模災害時の活躍に期待 山梨・ヤマゲン|TBS NEWS DIG

こちら、山梨県内の企業が開発した水洗のトイレです。水を再利用できる循環型で移動式、いわゆる「自己完結型」とも言えるトイレで、今後ある場面での活躍も期待されています。300社以上が参加して最先端の防災用品や機材を集めた「危機管理産業展」。多くの来場者の関心を集めていたのが甲府市上町の梱包用資材を扱う総合商社「ヤマゲン」が2022年から販売する循環型の移動式水洗トイレです。注目の理由は…ヤマゲン 近藤公一…

続きを読む

「建物込みで作品を楽しんで」“厄除け”の象徴=鬼の彫刻など 地方病の歴史を伝承する施設で現代アート展 山梨・杉浦醫院

「建物込みで作品を楽しんで」“厄除け”の象徴=鬼の彫刻など 地方病の歴史を伝承する施設で現代アート展 山梨・杉浦醫院|TBS NEWS DIG

「地方病」の歴史を伝承する山梨県昭和町の資料館で、県内に住む6人のアーティストによる作品展が行われています。昭和町風土伝承館 杉浦醫院です。こちらはかつて県民を苦しめた地方病「日本住血吸虫症」の研究と治療が行われていた場所で、作品展では施設や資料のイメージにあわせた絵画や彫刻などが施設の様々な場所に展示されています。

続きを読む

70万円分獲得者も 電柱撮影してギフト券がもらえるアプリ“ピクトレ” 開発の背景にインフラ点検の課題 山梨

70万円分獲得者も 電柱撮影してギフト券がもらえるアプリ“ピクトレ” 開発の背景にインフラ点検の課題 山梨|TBS NEWS DIG

スマートフォンで電柱の写真を撮影するだけでギフト券などがもらえるアプリゲームが山梨県内で始まっています。背景にはインフラ点検を効率化していく狙いがあります。山梨・長野・埼玉の3県で実証実験が始まっているのは参加型ゲーム「ピクトレ」です。電柱の維持管理をしているNTTーMEとシンガポールの企業などが企画しました。

続きを読む

夏山シーズンの富士登山者数 今年は20万5100人で去年と同水準 吉田ルートは6200人増加 山梨・富士山

夏山シーズンの富士登山者数 今年は20万5100人で去年と同水準 吉田ルートは6200人増加 山梨・富士山|TBS NEWS DIG

今年の夏山シーズン中の富士山の山梨県側の登山者はおよそ12万1000人で、去年より6200人ほど増加しました。環境省は7月から9月10日までの夏山シーズン中、富士山の4つのルートの8合目付近に赤外線センサーを設置し登山者数をカウントしていて、今年の登山者数は20万5100人で去年とほぼ同じ水準でした。

続きを読む

農薬を積んだトラクターがカーブで横転 1400リットルが川や道路に流出 けさまでに魚が死ぬなどの影響なし 山梨・八ヶ岳高原大橋

農薬を積んだトラクターがカーブで横転 1400リットルが川や道路に流出 けさまでに魚が死ぬなどの影響なし 山梨・八ヶ岳高原大橋|TBS NEWS DIG

15日、山梨県北杜市の県道にかかる橋でトラクターが横転する事故があり、積んでいた農薬の一部が下を流れる川に流出しました。16日朝までに魚が死ぬなど影響は確認されていないということです。警察などによりますと15日正午過ぎ、北杜市高根町の県道にかかる八ヶ岳高原大橋で、農薬を積み長野方面から走ってきたトラクターがカーブで横転しました。

続きを読む

「高度な機材で職人に負けないクオリティ」 重箱からはみ出る“うな重”が3600円 安さの秘密はオペレーションの自動化 甲府・二ホンウナギ大門

「高度な機材で職人に負けないクオリティ」 重箱からはみ出る“うな重”が3600円 安さの秘密はオペレーションの自動化 甲府・二ホンウナギ大門|TBS NEWS DIG

重箱からはみ出るほど大きなウナギが乗ったうな重が、リーズナブルに食べられるお店が甲府市にオープンしました。タレやコメにもこだわり、安さとおいしさを両立できる秘密はどこにあるのでしょうか?西垣友香キャスター:「香ばしく焼き上げられて身も肉厚!なんといっても溢れんばかりのこの大きさ!こちらのうな重のお値段なんと?!」二ホンウナギ大門 赤沼直人さん:「3600円です」西垣キャスター:「このボリュームでそれ…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ