山梨に関するニュース

山梨に関連するニュース一覧です

特産なのに知名度10%“穂積のユズ” 高校生が魅力を研究しマドレーヌ開発 町長らに成果を発表 山梨・富士川町 

特産なのに知名度10%“穂積のユズ” 高校生が魅力を研究しマドレーヌ開発 町長らに成果を発表 山梨・富士川町 |TBS NEWS DIG

山梨県富士川町特産のユズの魅力を甲府第一高校の生徒が研究し、その成果を発表しました。生徒たちはユズに親しむきっかけにしようとマドレーヌも開発しました。甲府一高探究科3年生の4人の生徒は1年半かけて富士川町特産の穂積のユズの魅力を調べ、29日 望月利樹町長らを前に研究成果を発表しました。調査ではユズを好きな人がおよそ80%いるのに対し、穂積のユズの知名度が10%余りにとどまっていることや、多くの人がユズを食べ…

続きを読む

30日も40度に迫る危険な暑さが続く見通し 米津龍一気象予報士が解説 山梨

30日も40度に迫る危険な暑さが続く見通し 米津龍一気象予報士が解説 山梨|TBS NEWS DIG

米津龍一気象予報士:あすのお天気ポイントはこちらです。40℃近い危険な暑さがあすも続く見通しです。まずそもそもきょうなぜ気温が上がったのかというと、高気圧に覆われて晴れたことと、この台風8号からの暖かい空気が流れ込んできていることで気温が上がったわけです。あすの天気図と比較してみますと、この台風の位置と高気圧に覆われてる状況はほとんど変わらないんです。ですからあすもきょうと同じような暑さが続くとい…

続きを読む

県内8つの地点で今シーズン一番の暑さ 甲府、勝沼は38.6度で南部が38.5度 山梨

県内8つの地点で今シーズン一番の暑さ 甲府、勝沼は38.6度で南部が38.5度 山梨|TBS NEWS DIG

29日は山梨県内の各地で今シーズン一番の暑さとなりました。甲府と勝沼は38.6度まで気温が上がり、命に関わる危険な暑さは30日以降も続く見込です。羽田明莉記者:「JR勝沼ぶどう郷駅前。午後4時前でもジリジリと照り付ける暑さで、手元の温度計は38.7度」県内は29日も高気圧に覆われて朝から気温が上昇しました。最高気温は甲府と勝沼が38.6度、南部が38.5度などとなり、韮崎と河口湖を除く8つの地点で今シーズン一番の暑さとな…

続きを読む

「ゴミが思った以上にある」 “美しい富士山を守ろう” 高校生が登山者らにゴミ袋を渡し持ち帰りを呼びかけ 山梨

「ゴミが思った以上にある」 “美しい富士山を守ろう” 高校生が登山者らにゴミ袋を渡し持ち帰りを呼びかけ 山梨|TBS NEWS DIG

美しい富士山を守ろうと高校生が登山者らにゴミ袋を手渡し、ゴミの持ち帰りを呼びかけました。この美化活動は地元市町村などでつくる富士山憲章山梨県推進会議が毎年行っているもので、ボランティアで参加者を募っています。28日は6人の高校生が参加し、富士山5合目に向かう富士吉田市のシャトルバス乗り場で登山者にゴミ袋を手渡してゴミを持ち帰るよう呼びかけたほか、駐車場に落ちている空のペットボトルや吸殻などのゴミを拾…

続きを読む

「学校で授業がかなり減った」 水泳が苦手な児童が増加 背景に“コロナ禍”と“暑さ” 山梨

「学校で授業がかなり減った」 水泳が苦手な児童が増加 背景に“コロナ禍”と“暑さ” 山梨|TBS NEWS DIG

近年、水泳が苦手な児童が増加傾向にあります。背景を取材すると新型コロナや暑さが関係していました。甲府市湯村にあるスイミングスクール フィッツ甲府校です。夏休み期間中こちらで実施している水泳の基礎を学ぶ小学生対象の短期教室に、近年、ある傾向が見られます。フィッツ甲府校 中山文仁施設長:「高学年(5・6年)のお子さんの問い合わせ、申し込みがここ2、3年でかなり増えてきている」

続きを読む

あす40℃に迫る危険な暑さ 暑さの要因と危険な時間帯は? 気象予報士が解説 山梨

あす40℃に迫る危険な暑さ 暑さの要因と危険な時間帯は? 気象予報士が解説 山梨|TBS NEWS DIG

あすの天気のポイントを米津龍一気象予報士に聞きます。あすのポイントは「40℃に迫る危険な暑さ」となりそうなんです。その要因としましては、まず高気圧に覆われて晴れること。これが第1の要因なんですけどもそれ以外に、実はかなり遠く離れた熱帯低気圧。九州の西にあるもの、元々台風8号から熱帯低気圧に変わったんですが、また台風8号に戻ったんですよね。台風というのは最大風速が17.2m以上だと台風で、それ以外だと熱帯低…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ