大谷翔平の試合結果・最新ニュース・速報

誰もが認める「二刀流」のスーパースター。2024年は右ひじ手術の影響もあり打者に専念し、2年連続の本塁打王と初の打点王で打撃2冠に。さらにMLB史上初の「50本塁打・50盗塁」の快挙も達成しました。2023年春に行われたWBCでも二刀流の活躍を見せ、「侍ジャパン」14年ぶりの世界一奪還に貢献し、MVPを獲得しています。

大谷翔平 6試合連続安打 首位攻防戦は白熱、ド軍は2度同点に追いつき延長10回に勝ち越し 首位キープ

大谷翔平 6試合連続安打 首位攻防戦は白熱、ド軍は2度同点に追いつき延長10回に勝ち越し 首位キープ|TBS NEWS DIG

■MLB パドレス 7ー8 ドジャース(日本時間10日、ペトコ・パーク)ドジャースの大谷翔平(30)が敵地でのパドレス戦に“1番・DH”で出場し、5打数1安打1四球。6試合連続安打をマークした。チームは序盤の乱打戦で2度同点に追いついたが、終盤は投手戦、6対6で迎えた延長10回、A.パヘス(24)、T.エドマン(30)の連続タイムリーで接戦を制した。今季初となった同地区2位のパドレスとの一戦、ゲームの頭を取りたいパドレスは今季…

続きを読む

万博ブースに3日間で約2万人 茶染め体験や静岡の食の魅力を世界に発信 体験ブースやキッチンカーにぎわう

万博ブースに3日間で約2万人 茶染め体験や静岡の食の魅力を世界に発信 体験ブースやキッチンカーにぎわう|TBS NEWS DIG

大阪・関西万博に出展した「静岡県ブース」には、3日間で約2万人が訪れました。静岡が誇る食文化をPRする体験ブースやキッチンカーが登場するなど、世界中の人たちに静岡県の魅力を発信しました。<来場者>「万博最高!」4月13日から開かれている大阪・関西万博。6月8日時点で約693万人が訪れ、700万人到達が目前となっています。158の国、地域が参加する大規模なイベントで静岡の魅力をアピールしようと県が出展しました。<来…

続きを読む

【脳出血で療養中】清原翔さん 友人と笑顔でピース 「翔さんのピースを支える手に、友情が見えます」 ファン反響

【脳出血で療養中】清原翔さん 友人と笑顔でピース 「翔さんのピースを支える手に、友情が見えます」 ファン反響|TBS NEWS DIG

脳出血で療養中の俳優・清原翔さんが、自身のインスタグラムを更新。友人達との一コマを綴りました。 清原翔さんは「守屋三宅中ちゃんが昨日来てくれたー!」と綴ると、写真をアップ。続けて「青山さんから大谷翔平のユニフォーム頂いた!いぇーい嬉しい!」と、綴りました。 投稿された画像では、俳優の守屋光治さん・三宅亮輔さん・中田圭祐さんが、清原翔さんと笑顔で写っている姿が見て取れます。清原翔さんはドジャースの…

続きを読む

栗山英樹氏、長嶋茂雄さんを弔問「一言お礼を。二刀流のことだったり、話を聞かせてもらった」と感謝、山本浩二氏「最後に会えて良かった」

栗山英樹氏、長嶋茂雄さんを弔問「一言お礼を。二刀流のことだったり、話を聞かせてもらった」と感謝、山本浩二氏「最後に会えて良かった」|TBS NEWS DIG

元広島監督の山本浩二氏(78)と、侍ジャパン前監督で日本ハムCBO(チーフ・ベースボール・オフィサー)の栗山英樹氏(64)が6日、肺炎のため89歳で3日に死去した巨人・長嶋茂雄終身名誉監督の都内にある自宅を弔問し、取材に応じた。山本氏は“ミスター赤ヘル”として現役時代から長嶋さんと共に野球界を牽引。「若いときから敵チームでありながら、すごくかわいがってもらって。辞めてからも何度かお会いしたり」と長嶋さんと…

続きを読む

大谷翔平2戦連続マルチ!ド軍4点差ひっくり返し首位守る、8回に執念の逆転、不調のコンフォートが決勝打

大谷翔平2戦連続マルチ!ド軍4点差ひっくり返し首位守る、8回に執念の逆転、不調のコンフォートが決勝打|TBS NEWS DIG

■MLB ドジャース 6ー5 メッツ(日本時間6日、ドジャースタジアム)ドジャースの大谷翔平(30)が本拠地でのメッツ戦に“1番・DH”で先発し、この日は4打数2安打で2試合連続のマルチ安打をマーク。打率は.292から.295に。【写真でみる】大谷翔平、コメントで振り返る今季の本塁打 昨季より20試合早いペースで20号に到達!試合は0-4と劣勢から打線が粘りをみせ、終盤の8回に逆転。打撃不振で苦しんでいたM.コンフォート(32)が…

続きを読む

涼しい音色で鋳物のまちをPR 今年も水沢駅に風鈴の飾りつけ行われる 岩手・奥州市

涼しい音色で鋳物のまちをPR 今年も水沢駅に風鈴の飾りつけ行われる 岩手・奥州市|TBS NEWS DIG

本格的な夏の訪れが近づいています。鋳物の生産が盛んな奥州市の水沢駅でこの時期恒例となっている、南部鉄器の風鈴の飾り付けが行われました。奥州市の玄関口のひとつJR水沢駅では、地域の伝統産業でもある鋳物生産をPRするため、1962年から毎年この時期に南部鉄器の風鈴を飾っています。5日はJRの他、鋳物組合や奥州市の職員など13人がおよそ500個の風鈴を駅の構内に飾り付けました。南部鉄器の風鈴は、ガラスや陶器とは異なる…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ