news23では、『花火大会の有料席』や、『猛暑の影響』について「みんなの声」としてNEWS DIGアプリ上で2つの質問を掲載しています。
回答はこちらからできます。
今日のニュース
【花火大会 有料席に広がる値上げの波 最安席でも平均価格は5227円】
全国の花火大会で有料席の導入が進むなか、この夏は半数を超える大会で価格引き上げの動きが出ています。
帝国データバンクによりますと、この夏に10万人以上を動員する106の花火大会のうち、約8割にあたる83の大会で「有料席」が設置されることがわかりました。
そのうち、半数を超える42の大会が今年席料の値上げに踏み切っていて、最も安い「一般席」でも、平均価格は5227円と、6年前より1500円以上高くなっています。
一方、最も高額だったのは、島根県松江市で来月開催の「松江水郷祭湖上花火大会」で販売された「VIPテーブル席」で12万円でした。
警備員の人件費や花火の費用など、物価高騰による運営コストの増加が値上げの理由で、調査した帝国データバンクは「大会の維持を目的に有料開催へ踏み切るケースが多くみられた」と分析しています。
「みんなの声」質問
全国の花火大会で有料席の導入が進んでいます。帝国データバンクによりますと、この夏に10万人以上を動員する106の花火大会のうち、約8割にあたる83の大会で「有料席」が設置されることがわかりました。そのうち、半数を超える42の大会が今年席料の値上げに踏み切っていて、最も安い「一般席」でも平均価格は5227円となっています。
有料席の「一般席」の平均価格は約5227円ですが、この価格について、あなたはどう思いますか?
●高いと感じる
●妥当だと思う
●安いと感じる
●金額よりも内容や場所次第
●その他・わからない
回答はこちらからできます。
回答時間は28日午後8時~翌朝8時までです。
【7月24日(木)voice23 みんなの声 の結果】
回答者は1565人でした。
▼ドジャースの大谷翔平選手が、5試合連続の37号ホームランを放ちました。
5試合連続は自身が持つ日本選手の最長記録を更新し、ドジャースの球団記録にも並びました。またナショナルリーグのホームランランキングで、再び単独トップに立ちました。
103試合目で37号は、54本を放った昨シーズンより早い58.1本ペースです。
あなたは大谷選手が何本ホームランを打つと思いますか?
「60本以上」…30.9%
「55〜59本」…39.3%
「50〜55本」…23.8%
「50本未満」…6.1%
▼日米両政府は、アメリカ側が25%課すとしていた「相互関税」を15%にすることで合意しました。
すでに25%をかけられている自動車関税も12.5%とし、既存の税率である2.5%とあわせて、15%とします。
一方、日本側もコメの輸入について、毎年関税をかけずに輸入している「ミニマムアクセス」(約77万トン)の枠内で、アメリカ産の割合を増やすことを検討するほか、対米投資を拡大する方針です。
この合意、日本にとって“プラス”だと思いますか?それとも“マイナス”だと思いますか?
「自動車などの輸出がしやすくなりプラス」…4.2%
「アメリカとの関係が安定し、外交面でプラス」…15.4%
「日本側の負担が大きくマイナス」…29.4%
「ルール変更に振り回されていてマイナス」…36.9%
「どちらとも言えない」…11.8%
「よくわからない」…2.4%